果たして満たすとはどういうことだ

子供のころ、
実家の庭には、柿の木があって、
そのたもとには
祖父の鯉を遊ばせる池があった。

柿を取るのは、主に祖母の役目で、
わたしは祖母が投げてよこす
艶々とした柿を落とさないように受け取る。


祖母と柿とわたしが
池に落ちやしないかと、
はらはらしながら。


実家は、夏の海水浴客と冬の温泉客のまばらな、
何かと不便で、何かと煩わしく、
わたしは、早くここから離れたかった。


大人になってそこを出てからというもの、
電車で小一時間のたいして遠くもない実家に、滅多に帰らないのだが、ここのところ所用が重なり、続けて帰っている。



父も母も、よい人で、厳しく温かい人で、
常に人が集まる家だった。

世界を回るアフリカンのミュージシャン、バイセクシュアルのフランスの社長さん、父のところへ研修を受けにきた大学生、タスマニアに住む日本人。


夜な夜な、よくわからない、議論と、笑いと、興奮と。

誰かが熱っぽく話している傍で、
突然、誰かが太鼓を叩き歌いはじめ、それにつられてみんなが歌い、踊り、語りはじめる。

そこに子どものわたしも、ぽつんと置かれる。


流行りのゲームも、おこづかいも、赤いタコさんウィンナーも、サンタさんの贈り物も、子どもにとっては当たり前のものは、何一つもらえなかったけど。


わたしの感覚が色んなことにボーダーレスになったのは、この混沌と情熱と泰然の同居する大人たちのなかで、過ごしていたからかもしれない。
そんなことをふと思う。

子どものわたしが両親からもらった、
大きなギフトだったのだと思う。


一度帰ると、ひとつなにかを思い出す。


何かと不便で煩わしい町で、
年老いていく父と母。
もう柿の木には登れなくなった祖母。

子どものわたしには分からなかった、
父と母なりの、愛情がたぶんあったのだ。


はたして満たすとはどういうことだ


たしかにそこにあった
「大切」なものを
いま、思い出してみるのもいいかもしれない。


その時にはわからなかった、
確かなものが、いまのわたしを抱きしめる。


過去は、いまのわたしが書き換えることができる。
そして未来はいつだって、いまはじまっている。

日々の音

大人のための絵のない絵本。 日常と非日常のはざまにあるふとした瞬間を音にする。 心を奏でていくと、世界はこんなにも美しくやさしい。 大人のあなたへ、ココロにまばたきをお届けします。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 日々の音

    2018.06.09 21:19

    @Mioこんばんは そうなのね!何となく感じているミオちゃんへの親近感は、そんなことも理由なのかしらん…? はい、ぜひ呑みましょう!パリへ逢いに行くわ♡ 愛しき酔っ払いのミオちゃんへ Reiko
  • Mio

    2018.06.09 18:06

    こんばんは ちょっと酔っ払って書いてるよ。ディテールは違っても、なんか似たような環境だわ…と読みながら(笑)私は地方の売れない芸術家が出入りする家で育ちました。いつかお酒を呑みましょう♪ ミオ

日々の音

大人のための絵のない絵本。 日常と非日常のはざまにあるふとした瞬間を音にする。 心を奏でていくと、世界はこんなにも美しくやさしい。 大人のあなたへ、ココロにまばたきをお届けします。